ミステリ

ケリー再追加初日!そんな日にあえてロッソを聴きながら文庫の事を書いてみる。ロッソを聴くとドキドキしたり苦しくなるなぁ。それが好きなんだけど。
ちょい前まで毎日通勤時間にミステリ文庫読んでました。読み終わる前に次の買ってたりしたから。でも最近はお金が無いと自覚したので買うのを控えてます。メイツよ、何か文庫貸して。あぁラブいブックカバー欲しいな。どこいきゃ出会えるんだろう(そもそも買いモノに行ってないから出会わない)。
2ヶ月間ぐらいで買った文庫リスト。

青空の卵 (創元推理文庫)

青空の卵 (創元推理文庫)

ミステリ文庫買うきっかけになったやつ。ホントは↓の仔羊の表紙が気になって読みたかったんだけど、こっちが第1弾ぽかたので先にこっち。ミステリの内容的には今ひとつな気がするんだけど、それ以上に主人公の坂木と、その友人で引きこもりで探偵みたいなことになる鳥井の関係性が好き。友はこれを読んだらなんで私がこれ好きか一発でわかると思う。そっち系では全くないんだけど。
仔羊の巣 (創元推理文庫)

仔羊の巣 (創元推理文庫)

表紙の仔羊が可愛い。
重力ピエロ (新潮文庫)

重力ピエロ (新潮文庫)

売れてるってゆうから買い物したの初めて。なぜだか出てくる人たちに物凄いイライラしながら読んだけど、面白かった。
ラッシュライフ (新潮文庫)

ラッシュライフ (新潮文庫)

昔の私だったら読ない表現の文章もすんなり読めた不思議な本。時間経過がいったり戻ったりしてそれが上手い事組み合わさっているんだけど、ごちゃごちゃすることなく分かりやすい。ホント最初全く分からなかったことが最後にはちゃんと明確な姿を見せて納得させてくれる。こんだけの入り組んだ構成が出来る力はどうすれば身につくんだろう。天性?
オーデュボンの祈り (新潮文庫)

オーデュボンの祈り (新潮文庫)

吐き気のするほどの悪意を前に残酷な事を心から願ってる自分をみた。あぁこれが私の本質か。やっぱり上手いなぁ!と思う話。最後にはちゃんと納得して終わっちゃうもの。
メイン・ディッシュ (集英社文庫)

メイン・ディッシュ (集英社文庫)

話の上手さというより、出てくるキャラクターに惹かれながら読んでた。舞台女優てゆう設定がまず好きだし。
花の下にて春死なむ (講談社文庫)

花の下にて春死なむ (講談社文庫)

そんなに好きじゃなかったけど、読みやすかった。でもビアバーの雰囲気とゆうか設定は好き。
孔雀狂想曲 (集英社文庫)

孔雀狂想曲 (集英社文庫)

表紙のタイトルの文字が好き。タイトルもなんとなく好き。押しかけアルバイター安積を最後まで心から可愛いとは思えなかったのが残念でしょうがない。私がすげムカつくタイプ。話は謎解きの感動はそんなになかったけど面白かった。
探偵ガリレオ (文春文庫)

探偵ガリレオ (文春文庫)

街を歩くのが…てゆうか普通に生活するのが怖くなる。いつ死ぬかわかんねぇなって。

オモロいミステリが読みたいなぁ。